内容&受講料
微笑みの国からの贈り物、
タイ古式マッサージ!
※ご希望の日程・時間で調節させて頂きます。
※レッスンは、基本マンツーマン指導です。
※初回受講時に入会金5,500円を申し受けます。
お気軽にお問合せ下さい。
TEL:052-886-6333
無料体験レッスン(要予約)
スクールについて・技術習得へのご質問などお気軽にお尋ね下さい。表示受講料は、税込価格表示です。
コース名 | 内容 | 時間 | 受講料 |
体験レッスン&説明会 | 説明、簡単な模擬レッスンを体験して頂けま | 1時間 | 無料 |
★ワットポースタイル
タイトラディショナルメディカルマッサージスクールワット・ポーはタイ国教育省(文部省)及び保健省(厚生省)に管理されたタイで初めてのメディカルスクールであり、そこで提供されているのがタイ古式マッサージワットポースタイルです。エネルギーラインであるセンを力強い押しで刺激し、筋肉をゆるめストレッチをします。仰向き・横向き・伏せ・仰向き・座位の4体位でマッサージしていきます。
コース名 | 内容 | 時間 | 受講料 |
ワットポースタイル(座学基本付) | 4体位での実技です。2~3時間の施術が可能 | 24時間 | 165,000円 |
★チェンマイスタイル
チェンマイの医学校「オールドメディソン」から発祥したタイ古式マッサージであり、バンコクスタイルの力強さと違い、優しいタッチのウオーキングを主としたセン押しでエネルギーを流していく。また、ストレッチ技も数多く変化にとんだマッサージとも言える。、
コース名 | 内容 | 時間 | 受講料 |
チェンマイスタイル(座学基本付) | 4体位での実技です。2~3時間の施術が可能 | 24時間 | 165,000円 |
★ストレッチコース
ストレッチ技に特化して組立てられたコースです。上記3つのスタイルにはないストレッチの数々を学んでみてください。
コース名 | 内容 | 時間 | 受講料 |
ヌアットタイストレッチコース | 手技の中でもストレッチを中心としたコース | 18時間 | 110,000円 |
★ヌアットタイ上級コース
ワットポースタイルとチェンマイスタイルのを合わせた、ヌアットタイオリジナルの流れに沿っていく、中身の濃い組立となっている。
※上記バンコクorチェンマイスタイルコースを終えた方のみ受講可能です。
コース名 | 内容 | 時間 | 受講料 |
ヌアットタイ上級コース | バンコク&チェンマイスタイルをの総合です | 24時間 | 165,000円 |
タイ古式マッサージには、センというエネルギーが流れるラインがあります。そのセンは、身体の奥深くに走っており、その数は72,000本と言われています。センを刺激し身体中のエネルギーを流すことにより身体を整えていきます。
★タイ式フットマッサージ
ワットポーの手技を指導いたします。こちらの手技で1時間~1時間30分の施術が可能です。
脚のエネルギーラインを中心に足裏のツボ押しで反射区 に繋がる器官に刺激を与えます
コース名 | 時間 | 受講料 |
タイ式フットマッサージ | 10時間 | 64,800円 |
★タイ式オイルマッサージ
センを刺激しながらのタイスタイルの手技を指導します。2時間の施術が可能です。
コース名 | 時間 | 受講料 |
タイ式オイルマッサージ | 20時間 | 140,400円 |
★ハーブ&ハーブ
タイハーブについて学びます。ハーブボール・ハーブテント体験レッスンコースです。
コース名 | 時間 | 受講料 |
ハーブ&ハーブ | 6時間 | 38,880円 |
★プロセラピスト認定試験 内容&受講料
セラピスト認定試験で合格された方にプロセラピスト認定証を一般社団法人日本ヌアットタイ協会より発行されます。
※スクール修了証は、既定の時間を修了された全員に発行されます。
コース名 | 時間 | 受講料 |
プロセラピスト認定試験 | 3時間 | 16,200円 |
日本ヌアットタイ協会公認インストラクター認定試験 認定料 3時間 19,440円
★一般社団法人日本ヌアットタイ協会は、セラピストの育成・技術力UP・雇用促進・経済的自立を目指して活動する団体です。
ワットポー
王宮の南側には涅槃仏とタイ・マッサージで有名な王宮寺院、ワット・ポーがあります。ラーマ3世によって造立された涅槃仏は、全長46m、高さ15m。その大きさもさることながら、特に興味深いのが仏像の足の裏です。足の裏には仏教の世界観を現した108の図が、美しい螺鈿(らでん)細工(貝殻を研磨して模様にはめ込んでいく装飾方法)によって描かれています。また、ラーマ3世によって医学の府とされたこの寺院は、東洋医学に基づくタイマッサージの総本山となっており、敷地内ではタイ古式マッサージを受けることができます。タイ国政府観光庁日本事務所のHPより